茜色ダイアリー

僕の日常を切り取っていきます。

2019年5月中旬に聴いていた曲

月3回投稿しているこのシリーズですが、最近「10日で『好き!』と思える曲に5つ出会うのって難しくない?」と思い始めました。
いろんなところにアンテナを立てておく必要があるんでしょうが、それもなかなか難しいですよね。

 

Be mine! Bandcover - 侍文化

作詞:坂本真綾 作曲:the band apart 編曲:the band apart江口亮

youtu.be

坂本真綾 23rdシングル『Be mine! / SAVED.』より。9thアルバム『FOLLOW ME UP』にも収録あり。

「Be mine!」はアニメ「世界征服~謀略のズヴィズダー~」のOP曲で、あえてジャンル分けをするならアニメソングということになるが、the band apart坂本真綾をボーカルに招いた異色作と捉えていいだろう。
the band apart(通称バンアパ)は「超技巧派」と言っても差し支えない実力を持った4ピースバンドで、「バンアパっぽい」という形容詞が出来る独自の音楽性が魅力だ。ぶっちゃけ聴いてみた方が早いので、とりあえず『K.AND HIS BIKE』でも借りてきてほしい。一応下に代表曲「Eric.W」のアコースティック・アレンジも置いておく。

Eric. W (Acoustic)

Eric. W (Acoustic)

  • provided courtesy of iTunes

(Spotify) (Amazon Music Unlimited)

実は「Be mine!」は僕が普段住んでいる界隈で少し話題にあがったことがある。
イントロやサビの頭でギターが少し気持ち悪いコードを鳴らしているが、これは分数aug*1と呼ばれるもので、このコードがサビの頭に来るのはとても珍しい。本当は珍しさを解説したいところだが、あいにく僕にそんな知識はないので以下の記事を参考にしてほしい。

坂本真綾「Be mine!」のコード進行分析~テンションノートを使ったオンコードの作り方~』
https://acua-piece.com/post/119024351385/be-mine-chord


さて、前置きが長くなってしまったが、率直に言うなら「この曲のカバーをよくしようと思ったな」になる。こんなんドラムボーカルでやるもんじゃない。
恥ずかしながら侍文化は名前しか知らないのだが、ドラムボーカルをやってるワタナベタカシ、ギターのqurosawaは、ポストcymbalsバンドのPOLLYANNAやバンめし♪で活躍しているので、覚えておいても損はない。

 

しゅがーはぁと☆レボリューション - 佐藤心(CV:花守ゆみり)

作詞:八城雄太 作曲・編曲:山崎真吾

youtu.be

THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 054 佐藤心』より。

やっと来たね......
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER052-054』が発売されるという発表があったのはシンデレラ6th ナゴヤドーム公演Day1(2018年12月1日)の告知が最初だったので、そりゃあ待った感覚もあるわなぁ......

作曲は「絶対特権主張しますっ!」「SUN♡FLOWER」などを作曲している山崎真吾だが、この曲では本当に彼らしさがよく出ていてニヤけてしまう。サビラストの「しゅがっと しゅがっと しゅがっと smile for you」*2のメロとか、どうあがいても彼。

個人的には、ARM(IOSYS)でも連れてきて電波全開で来るのかなぁと思っていたのでD'n'Bが来たのが少し意外だったが、ソロ曲なら「オトナはぁと」要素を忘れるのはNGだぞ☆ということだろう、多分。

この曲、ミリオンのありさソロばりのコール曲でめっちゃ楽しいだろうと思うので、7thLIVEでやってほしいなぁ......

 

エディブルフラワーの独白 - OSTER project feat. 常盤ゆう

作詞・作曲・編曲:OSTER project

エディブルフラワーの独白

エディブルフラワーの独白

  • provided courtesy of iTunes

(Spotify) (Amazon Music Unlimited)

beatmania IIDX 25 CANNON BALLERS』より。

常盤ゆうは、beatmaniaシリーズではwacの「murmur twins」や「少年リップルズ」のボーカルを務めたことで有名だが、そんな彼女がOSTER projectの曲のボーカルを担当しているというのは、8年ほど前からOSTER projectのファンである僕にとっても嬉しかった。もちろん、彼女にとってもこれは嬉しかったらしく、以下のようなコメントを残している。

どうもこんにちは。
今回の楽曲なんとあの憧れの常盤ゆうさんに歌って頂きました!嬉しい!

気付いたら、音楽を作り始めてからもう17年くらい経ってて、
気付いたら、幸いなことに憧れの方と一緒に作品を作ったり出来るようになってて、
気付いたら、年齢も大台に乗っててそろそろ肌とか色々やべぇな、とか、
なんかそういう曲らしいです。

引用「beatmania IIDX 25 CANNON BALLERS

サラッと言ってるが、作曲を20年弱くらい続けられてるのも、その結果として憧れの人と仕事ができてるのもすごいよなぁ......
僕も細々と書いていれば、もっと評価されるようになるんだろうか......

 

Theme of Ricerca - HuΣeR feat.ゆきまめ

作詞・作曲・編曲:Konami Amusement (Aritomo Hamada)

youtu.be

音楽ゲームノスタルジア』より。
動画は『BEMANI PIANO COLLECTION ノスタルジア』に収録されているピアノアレンジ。

この曲は動画の0:13-0:25あたりまでのメロディがリフレインするのが印象的なのだが、なかでも動画の1:44- あたりからの盛り上がりはとても楽しい(ゲーム内でもここの8分のノーツを捌くときが一番楽しい)。
原曲ではボーカルが乗っているが、歌詞は英語っぽい何かであり、何を言っているのかは分からない。ただその声はいわゆるロリボイスで、女の子がよく分からない鼻歌を歌ってるのを聴いているような感覚になれる。

 

私の中の幻想的世界観及びその顕現を想起させたある現実での出来事に関する一考察 - 小仏 凪(cv:佐倉薫

作詞:七条レタス 作曲:コバヤシユウヤ(IOSYS)&D.watt(IOSYS) feat.まらしぃ 編曲:コバヤシユウヤ(IOSYS)

(Spotify) (Amazon Music Unlimited)

youtu.be

イロドリミドリ 1stアルバム『単位』より。イロドリミドリは「セガ音ゲー「CHUNITHM (チュウニズム) 」から生まれたオリジナルガールズバンド!」らしい。まあ要はひな○タ♪みたいなもんだろう。

346の某アイドルのような外見をしている
小仏凪は、バンドではキーボード担当で、リーダーの明坂芹菜(試聴のCDジャケットに載っている娘)とは対照的に理論派らしい*3。やたら長い曲名に驚かされたのではないかと思うが、これはおそらく小仏凪が理論派だからというのが大きな理由だろう。

この曲はコバヤシユウヤとD.watt a.k.a 七条レタスの共作ということになっているが、コバヤシユウヤは「3 A.M. ディテクティブ・ゲーム」など、D.wattは「とぅいんくる☆そんぐ!!」などの作編曲を担当している実力者であり、実際、長い曲名とは裏腹に、軽快なメロディとピアノの旋律が印象的だ。

イロドリミドリはまだまだキャラクターがいるうえ、IOSYSの他にもElements Garden、Taku Inoue、y0c1eヒゲドライバー広川恵一MONACA)など錚々たるメンツが楽曲提供をしているようなので、チェックしてみるのもアリだろう。

 

 

おわりだよ~
一応、フレンドコードを載せておきます。

IIDX ID:2994-2417
CHUNITHM フレンドコード:6008218942092

それと、シンデレラ6thについては昔書いたレポがあるので、興味があれば読んでみてください。

wisteria7520.hatenablog.com

*1:Blackadder Chord、イキスギコードなどの名称(俗称)が存在するが、本記事では構造を端的に表している分数augという名称を使用することとする。

*2:聴き取り歌詞なので合ってるかは不明、CD買えよ☆

*3:リーダーが明るく元気な性格で、音楽に関しては感覚派っていうのもひな○タ♪なんだよなぁ......